ナカトミ製品ナビ
  • 冷房機器
  • 除湿機
  • 工場扇
  • 循環送風機
  • 冷風扇
  • エアーカーテン
  • エアーコンプレッサー
  • 暖房機器

取扱説明書

安全にお使いいただくために

フロン排出抑制法への対応

製品カタログ

製品回収に関するお詫びとお願い

ナカトミ企業情報

ナカトミ公式YouTubeチャンネル

安全にお使いいただくために

安全上のご注意

  • 火災、感電、けがなどの事故を未然に防ぐため、ご使用前に取扱説明書に記載されている「安全上のご注意」をすべてよくお読みの上、指示に従って正しくご使用ください。
  • あやまった取り扱いをしたときに、使用者が死亡または重症を負う可能性が想定される内容を「警告警告」として記載しています。
  • 安全に関する重要な内容を記載していますので、必ず守ってください。
  • ご使用前には必ず、それぞれの取扱説明書を十分ご理解の上、ご使用ください。

警告

  • 安全な作業をすすめるためには、作業場所は常にきれいに整理をし、十分な採光が必要です。散らかした作業場所は事故のもとです。
  • お子様の手の届かない所に保管し、湿度の高い所、雨のかかる所、直射日光にあたる所は避けてください。
  • 商品の運送途上の衝撃等により、商品が破損したり、取付部品が外れたり、曲がったりする場合がありますので、ご使用前に必ず確認して正規の状態でご使用くださいますよう、お願いいたします。
  • 運転中、機械の調子が悪かったり、異常に気づいた時には直ちに使用を中止してください。
  • ご使用前には、本体各部のネジ類がしっかり締め付けられているか確認してください。
  • 製品は、大事に扱ってください。誤って落としたり、ぶつけたりした場合は、異常の有無を確認してください。
  • 騒音値は1m四方平均値です。
  • 湿った場所、濡れた場所での使用は避けてください。感電事故の原因になり、モーター絶縁を低下させます。
  • 必ずアース(接地)してください。(二重絶縁構造品は除く)
  • 揮発性可燃物(シンナー・ガソリン等)の近くでは、絶対に使用しないでください。危険です。
  • 電圧は、銘板の表示と一致しているか必ず確認してください。
  • 運転中は、機械の可動部には絶対に手を触れないでください。大変危険です。
  • 安全にご使用いただくために、使用後は必ず手入れ等のメンテナンスを行ってください。
  • お手入れのときや使用時に水につけたり、水をかけたりしないでください。感電、火災の恐れがあります。
  • 電源コードは、破損させたり、加工や途中での接続、他の電気器具とタコ足配線などしないでください。火災の原因になります。
  • 自分で分解、改造、修理をしないでください。火災、感電、ケガの原因になります。修理はお買い上げの販売店にご依頼ください。
  • ご使用にならないとき・清掃・点検のときは、差込プラグをコンセントから抜いてください。濡れた手で抜き差ししないでください。感電の恐れがあります。
  • 付属品は取扱説明書に従って確実に取り付けてください。確実でないと、使用中に外れたりして、事故やケガの原因となる恐れがあります。
  • 急激な温度変化を与えると結露が生じ故障、誤作動の原因となります。結露が生じたときは、室内に置き、自然乾燥させてから電源を入れてご使用ください。

安全のために【冷房機器・除湿機】

警告マーク
  • 本機は、周囲温度が25℃以上45℃以下の環境でお使いください。25℃以下でご使用になられると、冷風が結露し、本体破損の原因となります。(使用環境温度は各商品の取扱説明書をご参照ください。)
  • フィルターのお掃除はこまめに行ってください。フィルターが汚れていると本体内部が結露し、故障の原因となります。
  • 濡れた手で差込プラグやスイッチ、配線等に触れないでください。
  • 水をかけないでください。
  • 配線工事は、有資格者が電気設備基準や内線規程に従って、確実、安全に行ってください。
  • アースは必ず取り付けてください。
  • 灯油・ガソリン・シンナーなど引火性のものや、爆発の恐れのあるものの近くでは使用しないでください。
  • アルミニウム・マグネシウム・チタン・亜鉛や化学物質・ガス・蒸気等の近くでは使用しないでください。
  • 電圧は銘板の表示と一致しているか必ず確認してください。
  • 火気に近づけないでください。
  • 冷風ダクトや排熱ダクト、排熱口の中へ物を入れたり排熱口をふさがないでください。
  • 補修、修理は純正部品を使用してください。
  • 屋外・屋内での水のかかるところでは使用しないでください。
  • 温度の高い(45℃以上)ところでは、使用や設置をしないでください。
  • 換気の行えない場所では使用しないでください。
  • 直接油煙を吸い込まない位置に据え付けてください。油分などが付着するとプラスチック部に亀裂が生じたり、熱交換器が腐食するおそれがあります。
  • 本機は、防水構造ではございません。水がかからないようご注意ください。
  • 引火性、爆発の恐れのある化学物質等の近くでは使用しないでください。
  • 横倒しにしないでください。
  • スポットクーラーは消費電力が大きいため、正常でも通電中は差込プラグが多少温かくなりますが、コンセント部分の接触が悪いと異常発熱する場合があり危険です。その時はコンセントの差し込みがゆるくなっていないか(コンセントの老巧化)、タコ足配線をしていないか、または差込プラグが根元まで差し込まれているかを確認してください。ゆるくなったコンセントは使用しないでください。差込プラグの刃が変形している場合や電源コードに傷がある場合は使用を中止し、お買い上げの販売店、またはお客様相談窓口にご連絡ください。
  • 調理用油や機械油などの油成分が浮遊している場所、腐食性ガスのある場所、金属ホコリなど導電性粉じんが浮遊する場所では使用しないでください。火災、引火、ひび割れ、故障の原因となります。
  • 塩酸・硫酸等著しく金属を腐食させるガスや蒸気が存在する場所に設置しないでください。ガス漏れや、性能を低下させる恐れがあります。
  • バーナーの炎、溶接、グラインダー作業の火の粉など、火気のある場所の近くでは使用しないでください。火災、引火や本体への付着により発火、発煙の原因となります。
  • スポットクーラー内部の洗浄はお客様ご自身では行わず、必ずお買い上げの販売店またはお客様相談窓口にご連絡ください。誤った方法で洗浄を行うと、本体の破損や故障の原因となります。
  • スポットクーラーおよび、除湿機は製造年によってコンプレッサー出力・冷媒封入量が異なります。旧製造年数の商品をお持ちの方は、お客様相談窓口へご連絡ください。

安全のために【工場扇・循環送風機】

警告マーク
  • 長年ご使用の工場扇では、モーター、コード、コンデンサー等の電気部品の経年劣化による発煙、発火の恐れがあります。ご使用前に必ず ご確認いただき、次のような症状がある場合には、すぐに使用を中止し、差込プラグをコンセントから抜いてください。
    ・スイッチを入れても羽根が回らない
    ・羽根が回っても異常に回転が遅かったり不規則
    ・回転するときに異常な音がする
    ・モーター部分が異常に熱くなる、コゲくさい臭いがする
  • ご使用になる前に、羽根やガードはしっかり取り付けられているか、ガードが変形して羽根に接触していないかチェックしてください。
  • 電源コードが折れ曲がったり、破損していないか、時々チェックしてください。
  • 運転中はガードの中へ手や物などを絶対に入れないでください。特に小さなお子様はご注意ください。
  • ご使用にならないときは、差込プラグをコンセントから抜いてください。
  • 定期的な点検を心がけてください。
  • 長期間コンセントに差込プラグを差し込んだままにすると、トラッキング現象※を起こして火災の原因になります。また絶縁劣化による感電事故や漏電火災が発生する危険があります。(※トラッキング現象:差込プラグとコンセントの隙間にたまったホコリが湿気を帯びると、火花が出ます。これを長い時間放っておくと、プラグの刃と刃の間に電気が流れて発熱し、発火する現象のこと。)
  • 改造は火災・感電・ケガの恐れがありますので、修理技術者以外の人は修理をしないでください。修理はお買い上げの販売店にご連絡ください。
  • ご使用中に、回転停止・異常音・振動・異臭等が発生した時は、直ちに使用をやめスイッチを切り、差込プラグをコンセントから抜いてください。
  • 運転中は本機に近づかず、ネクタイ・手袋・カーテン等が巻き込まれないように注意してください。特に小さなお子様はご注意ください。
  • 清掃・点検の時はスイッチを切り、差込プラグをコンセントから抜いてください。濡れた手でのコンセントの抜き差しは感電の恐れがありますのでしないでください。
  • 差込プラグの刃および、刃の取付面に付着したホコリは、火災の恐れとなりますのできれいに拭き取ってください。
  • 製品には、水や洗剤等をかけたり、吹き付けたりすると漏電による火災、感電の恐れがありますのでしないでください。
  • 直接油煙を吸い込まない位置に据え付けてください。油分などが付着するとプラスチック部分に亀裂が生じたり、腐食する恐れがあります。

安全のために【冷風扇】

警告マーク
  • 換気不十分な閉め切った狭い室内で使用しないでください。湿度が過度に上昇することがあります。
  • 屋外、屋内での水のかかる場所では使用しないでください。
  • 使用する水は、水道水をお使いください。
  • 長期保管する場合、給水タンクの水を捨て、本体内部を清掃し、エレメントを十分に乾燥させてから、差込プラグを抜いてください。

安全のために 【エアーカーテン】

警告マーク
  • 設置面の強度を確認してから設置してください。弱い設置面に取付けると落下事故や振動の原因になります。
  • 屋外の雨水のかかる場所や直射日光下・高温多湿の場所・腐敗性のガスが発生する場所には接地をしないでください。また、火気には近づけないでください。絶縁劣化による感電、漏電、火災、故障の恐れがあります。
  • 床面から2.3m以上の高さの場所に設置してください。
  • エアーカーテンを使用する場合、出入口をエアー遮断しますので室内は必ず換気を行ってください。
  • 本体を取り付けた後は、必ず正常な運転ができているか、また本体の取り付けが確実で振動・異常音がないか確認してください。

安全のために【ヒーター】


※スポットヒーター・赤外線ヒーター(業務用油だき可搬型ヒーター)は業務用です。家庭用としては使用しないでください。使用中は必ず定期的に換気を行い、新鮮な空気を補給してください。一酸化炭素中毒になり、死亡事故につながり大変危険です。

 ■『スポットヒーター』

警告マーク
  • スプレー缶等の密閉容器を過熱しないでください。また熱の当たるところにスプレー缶等の密閉容器を置かないでください。
  • 可燃性粉塵(紙くずや木くず、繊維くず等)が発生する場所では使用しないでください。
  • 空気取り入れ口や吹出し口を塞がないでください。
  • 電圧は、銘板の表示と一致しているか必ず確認してください。
  • 燃焼中や消火後約30分は吹き出し口周辺は高温になっていますので、触れないように注意してください。
  • 使用中は必ず定期的に換気を行い新鮮な空気を補給してください。
  • 可燃性のガスを発生するものを使っている場所や置いてある場所ではヒーターを絶対に使わないでください。
  • 給油は必ず消火して行ってください。また、消火後しばらくの間は高温になっていますので、手や給油ポンプが接触しないよう注意してください。
  • 点火操作を3回くり返し行っても着火しない時は、それ以上繰り返しての点火操作は行わないでください。
  • 分解・改造は絶対に行わないでください。故障・火災の原因になり大変危険です。
注意マーク
  • 燃焼中は火災防止のため、スポットヒーターの近くに物を置かないでください。スポットヒーターの吹出し口前方2.5m以上、空気取入口後方1.5m以上、上方向2m以上、左右1.5m以上の空間を維持してください。
  • 雨、水、雪等のかかる場所、多湿な場所では使用しないでください。また濡れた手で操作しないでください。
  • ヒーターを使う時は床面が高温にならないように注意してください。
  • 移動する際は必ず火を消した状態で移動してください。
  • 車に積んで運ぶ場合は灯油タンクに入っている灯油を給油ポンプ等で抜いてください。輸送時の振動等で灯油が漏れ出すおそれがあります。
  • 点検・お手入れの際は必ずスイッチを切り、差込みプラグを抜いて行ってくだい。
  • 長期間使用しないときまたは、修理依頼・保管・廃棄の場合は、必ずタンクの灯油を空にしてください。
  • 変質灯油(ひと夏持越しの灯油や、保管状態が適切に行われていない灯油)不純灯油(水やオイル等灯油以外の物が混入)の使用はおやめください。機器の故障や異常燃焼、不完全燃焼の原因になります。※シーズン終了後、必ず灯油を抜いてタンク内を空にしてください。
  • ヒーター使用時は、周囲温度-20℃~40℃でご使用ください。周囲温度が40℃以上になりますと、ヒーターが加熱され、故障・火災の原因となります。

 ■『赤外線ヒーター』

警告マーク
  • 可燃性のガスを発生するもの(シンナー・ガソリン・LGP)を使っている場所や置いてある場所ではヒーターを絶対に使用しないでください。引火して爆発事故や火災を引き起こすおそれがあります。
  • スプレー缶等の密閉容器を加熱しないでください。また、熱の当たるところにスプレー缶等を置かないでください。スプレー缶等が爆発し、ケガをする原因となります。
  • ヒーターを使用している場所でスプレー缶製品を使用しないでください。スプレー缶に使用されているガスには引火性のものがあり、火災・爆発危険性があります。また、スプレー製品の粒子により、不完全燃焼を招く危険性があります。
  • 可燃性粉塵(紙くずや木くず、繊維くず等)が発生する場所では使用しないでください。ヒーター内にそれらが吸い込まれると加熱され、火の粉となって吐き出され火災・やけどの原因になり、危険です。
  • 改造は絶対にしないでください。故障・火災の原因になり大変危険です。
  • 点火操作を3回繰り返し行っても着火しない時は、それ以上繰り返しての点火行為は行わないでください。

注意マーク
  • 燃焼中は火災防止のため、ヒーターの近くに物を置かないでください。ヒーターの放熱部前方2.5m以上、空気取入口後方1.5m以上、上方向2m以上、左右1.5m以上の空間を維持してください。
  • 運転中、機械の調子が悪かったり、におい、煙等の異常に気付いた時は直ちに使用を中止し、販売店に連絡してください。
  • ヒーターを移動する際は、必ず火を消した状態で移動してください。火が点いたまま移動しますと、転倒等により、やけど等のケガや火災の原因になります。
  • 感電防止のため、必ずアース(接地)接続をしてご使用ください。未接続での使用は、感電のおそれがあります。
  • 電源コードを引っ張ったり、折り曲げたり、加工したり、乱暴に扱わないでください。また物は載せないでください。感電やショートの原因になります。
  • 消火する際は必ずスイッチを切り、ヒーターが完全に停止してから、差し込みプラグを抜いてください。差し込みプラグを抜いての消火はしないでください。
  • 床面が不安定な場所、傾斜している場所では使用しないでください。また、近くに不安定な積み荷のある場所や、階段・非常口(避難口)、部屋の出入口では使用しないでください。
  • 風の強いところや、湿気の多いところ、ほこりや金属粉の浮遊している場所では使用しないでください。また人の移動の障害になる場所では使用しないでください。
  • 灯油(JIS1号)以外の油(ガソリン・軽油等)は絶対に使用しないでください。
  • ヒーター使用時、周囲温度は各商品が指定する範囲内でご使用ください。高温の環境下で使用されますと、ヒーターが加熱され、故障・火災の原因となります。
  • KH-115Dを学校や施設向けとして使用する場合、必ずオプション部品としてご用意している保護フェンス・保護シートを取り付けてご使用ください。また、大人のいる場所でご使用ください。子供のヤケド・火災の原因になります。

 ■『遠赤外線電気ヒーター』

警告マーク
  • 停電発生時は、本機の電源スイッチをONにしたまま放置しないでください。電気が回復したとき発熱も開始され、思わぬ事故の原因となり、大変危険です。
  • 可燃性ガス・揮発性の液体・危険物の側や保管場所では絶対に使用しないでください。爆発や火災事故の原因になります。
  • スプレー缶製品を本体の近くに置かないでください。爆発や火災事故の原因となります。
  • 燃えやすいものを本体の近くに置いたり、燃えやすいものの側で使用しないでください。火災事故の原因となります。
  • ヒーターの前面1m以内に反射物(鏡・アルミ板・ガラス製品等)や障害物を置いたり、壁面に向けたりしないでください。火災や変形の原因となります。
  • 長時間皮膚の同じところに照射しないでください。低温ヤケドを負う危険性があります。皮膚が弱い方・お子様・お年寄り・眠気を誘う薬(カゼ薬・導眠剤・睡眠薬等)を服用している方・疲労の激しい方等は特にご注意ください。
  • 常に人がいる場所でご使用ください。離れるときには必ず電源をOFFにしてください。
  • 湿度が80%以上ある場所(サウナ・浴室・脱衣所等)では使用しないでください。本体が異常過熱したり、正常な動作をしない場合があります。
  • 屋内用です。水のかかる場所や雨水のかかる場所、屋外では使用しないでください。感電・漏電事故や絶縁不良等の原因となります。
  • 食品・美術工芸品・毛皮・動植物等の乾燥や保温等の特殊な用途には使用しないでください。品質低下等の原因になります。
  • 濡れた手で操作しないでください。感電・漏電事故の原因となります。
  • 至近距離で顔に照射しないでください。ヤケドやケガ、目を傷める原因となります。

 ■『電気ファンヒーター』

警告マーク
  • アース(接地)工事は必ず行ってください。工事は電気工事士の有資格者に依頼してください。アース線はガス管・水道管・電話のアース線・避雷針等には接続しないでください。爆発や火災・事故の原因となります。
  • 分解・改造は絶対にしないでください。故障・火災の原因になり大変危険です。
  • 停電発生時は、本器の電源スイッチをONにしたまま放置しないでください。電気が回復したとき発熱も開始され、思わぬ事故の原因となり、危険です。
  • 可燃性ガス・揮発性の液体・危険物の側や保管場所では絶対使用しないでください。爆発や火災・事故の原因となります。
  • スプレー缶等を本体の近くに置かないでください。爆発や火災・事故の原因となります。
  • 燃えやすいものを本体の近くに置いたり、燃えやすいもののそばで使用しないでください。火災・事故の原因になります。
  • 床置き専用です。その他の方法で使用しないでください。火災・事故の原因となります。
  • 水平で凹凸の無い安定した場所に置いてください。
  • 機械の調子が悪かったり、異常に気が付いたときは直ちに使用を中止し、電源を切り、お買い求めの販売店にご相談ください。
  • 常に人がいる場所でご使用ください。離れるときには必ず電源をOFFにしてください。

注意マーク
  • 周辺温度-10℃~20℃の範囲外では使用しないでください。本体が異常過熱したり、正常な動作をしない場合があります。
  • 屋内用です。水のかかる場所や雨水のかかる場所、屋外では使用しないでください。感電・漏電事故の原因となります。
  • 濡れた手で操作しないでください。感電・漏電事故の原因になります。
  • 使用中、送風口やガードには手などの身体の一部を近づけないでください。ヤケドやケガの原因となります。
  • 本体背面と壁との間は50cm以上離してご使用ください。火災や変形・変色等の原因となります。
  • 送風口をふさがないでください。故障や事故の原因となり大変危険です。
  • 衣類などの乾燥用としては使用しないでください。火災の原因となります。
  • 長時間同じ部位を暖めないでください。比較的低い温度でも長時間皮膚の同じ部分を暖めていると低温ヤケドの恐れがあります。

その他

  • 製品改良のため、仕様・外観の一部を予告なく変更することがあります。
  • 弊社製品の生産国につきましては、中国・台湾・ベトナム・フィリピン製が主流となっております。生産国が日本製の場合のみ、その旨表示させていただきます。ご了承ください。